イベント事業

地域密着のイベント事業も株式会社トーカイで一括運営可能です

地域や企業、また大学を中心とした教育現場と連携した集客できるイベントの企画から運営まですべてお任せください!
SDGsなどの世間が注目するコンテンツもご活用いたします。
出店などの各種什器の提供の可能です。

株式会社トーカイでの運営イベント事業の実績

ぎふ未来プロジェクト(難波宏明の考えるサッカー教室)in岐阜聖徳大学

       

2023年9月17日
岐阜聖徳学園大学にて開催のサッカー教室イベント
元プロサッカー選手であり、岐阜聖徳学園大学サッカー部監督兼FC岐阜クラブアンバサダーの難波宏明氏によるサッカー教室を開催
ゲストにはなんとサッカーYouTubeとして大活躍のウンパルンパ氏と元Jリーガー那須大亮氏が参戦しました!
総勢180名もの子供たちが集まって、聖徳大学サッカー部の選手たちや多くのスポンサー企業様のお力を借り、
けが人や熱中症者を出すことなく、子供たちはしっかりと大切なものを学び、大成功に終わりました。

サッカー元日本代表 本田泰人氏・岡野雅行氏によるサッカー教室IN岐阜

2022年7月24日、岐阜市北西部運動公園での本イベントが開催されました!また、多くの実績を「お知らせ」から見ることができます

お知らせ一覧

新しい試みもどんどん実施いたします

今後企画予定の「フットゴルフ」の様子

フットゴルフとは?

フットゴルフは、サッカーとゴルフを融合させたような形態のニュースポーツの一種。ゴルフクラブとゴルフボールの代わりに競技者自身の足とサッカーボールを使って行うゴルフであり、ゴルフ同様コースに設けられたホールにいかに少ない打数で入れられるかを競う、近年注目を集めている新しいスポーツです。

 

部活×スポンサー

概要

株式会社トーカイでは、地域の部活動やスポーツ活動を支援する「部活×スポンサー」取り組みを紹介しています。企業が地域スポーツに協力する意義や具体的な支援モデルを示し、スポンサー活動を円滑に進める体制を案内しています。


主なポイント

スポンサー支援の意義

企業が地域関連スポーツに関わるメリットとして、以下のような観点が挙げられています:

  • 地域貢献や地域との関係構築

  • 経営者の趣味・関心分野との親和性

  • 広告宣伝・ブランド認知向上

  • 選手との関わりを通じた人材接点

  • 社員福利厚生強化


支援の方式(“ACTION”モデル)

3つの支援スタイルを提示し、企業の意向に応じて組み立てられるようにしています

  1. アンバサダー起用
     実績ある元プロ選手などをアンバサダーとして起用し、知名度や信頼性を活かしたプロモーション展開。

  2. 選手主体のスポンサー活動
     選手自身がスポンサー活動を主体的に行う。交流や獲得活動を通じて関係性を深める方式。

  3. 全面サポート
     トーカイがアンバサダー起用からスポンサー活動全体までを包括的にサポート。


協働体制(“ONETEAM”)

「連携して可能なそれぞれの duties(役割・責任)」という視点から、企業・選手・トーカイが協働してスポンサー支援を実現していく体制を構築することを目指していることが示されています。

株式会社トーカイでは様々なイベントの企画・運営が可能です

まずはお気軽にご相談ください!
お問い合わせ

TOP